皆さん、こんにちは!カイチャソです!!
皆さんはお酒飲みますか?
どんなお酒がすきですか?
ビール? ワイン? シャンパン? 焼酎? 日本酒? ウィスキー? 酎ハイ? 泡盛? など
色々種類はありますよねぇ~(*^-^*)
私は、焼酎なら飲みます。ビールも飲めるのですが、ビールは一口飲んだら何か満足です(^^;
そう私カイチャソは焼酎が好きなのです(^^)v飲み方はロックがお湯割りで、時たまストレートです!!
焼酎は、麦、米、芋、そば、など種類がありますが私は最近ほとんど
芋焼酎
です。芋焼酎と聞いて、えぇ~「芋焼酎はクセがあって苦手!」って思われたそこのあなた!!
飲みやすい芋焼酎をご紹介しますよぉ(^-^)
とっても飲みやすい芋焼酎をご紹介
最初焼酎を飲み始めた時は麦焼酎が好きで、ずっと飲んでました!!
今日紹介する芋焼酎に出会う前に、試しに別の芋焼酎を買って飲んでみました!
ウォー!!!
「クセがスゴイ!!!」 千鳥の漫才みたくなっちゃいますけど(*^^*)
本当にクセが凄くて飲めませんでした(>_<)
そこから、芋焼酎を飲むのは辞めました。でも、
今から紹介するのは芋焼酎
なんです!!人から勧められこの芋焼酎を飲んでみたんです。そしたら、飲みやすい癖なんです。
なんじゃそれでしょ??でも、飲みやすくて癖になるんです。そして、とっても美味しい!(^^)!
霧島
こちらの焼酎は霧島酒造さんが製造しております!!
全国的に有名なのは白霧島ではないでしょうか!!
横綱の白鵬がCMされてますもんね。CMの横綱はあれストレートで飲んじゃってる感じしますよね(^^;
黒霧島は俳優の松坂桃李さんがCMに出演されてますもんね~
白霧島はホントに飲みやすくて、滑らかで、奥深く、鼻から抜ける芋の香りがめっちゃいい(*^▽^*)
あの芋焼酎独特のクセ強い感は全くありません!!
黒霧島は黒麹を使っていると言うことで、ちょっとの甘味もあります。後味も深いと思います!!
普段焼酎ってアルコール度数は25度が一般的なんですけど、
霧島はアルコール度数が20度なのが一般的で、(もちろん25度もありますよ)その分たくさん飲んでも、それ程酔いが回らない感じが私はします。
ちなみに、この写真は宮崎限定の霧島です!!宮崎でしか手に入りません(*^^*)
霧島酒造を支えてくれた地元宮崎への感謝の気持ちを込められて作られた商品です!!
まさに、これぞ霧島です!!一度ご賞味あれ。
伝統の味を楽しむならここをクリック!
⇩ ⇩ ⇩
木挽BLUE
こちらの焼酎は雲海酒造さんが製造しております!!
こちらも最近全国的に有名になって来たのではないでしょうか。
そうです。女優の吉田羊さんがCMされてますね!!
バラエティー番組の「ぴったんこカンカン」に出演されている時は必ず、この木挽BLUEを抱えていらっしゃいますもんね(^-^)
さて、この木挽BLUEはまずホントに芋焼酎なのか!!と驚かされます。
口当たりが、めっちゃいい!!芋焼酎特有の癖が全くないです。
分かりやすくお伝えすると日本酒を飲んでいるような感じです!
ドンドン進んじゃいます。そして、甘いんです!
こちらも、アルコール度数は20度です。(もちろん25度もあります)
木挽BLUEは芋焼酎感が全くなく、かと言って麦焼酎でもなく新しい芋焼酎の誕生ではないでしょうか!!!
伝統の味を楽しむならここをクリック!
⇩ ⇩ ⇩
今回のまとめ
ここまでご覧になって頂きありがとうございます。
いかかでしたでしょうか?
今回は私の好きな芋焼酎をご紹介させていただきました。
焼酎が苦手と言うそこのあなた!!ぜひ一度この2つの銘柄をお試し頂ければと思います。まだ、飲んだことがないというそこのあなた、ぜひお試しを!!
宮崎県を代表すると言ってもいい銘柄です。
芋焼酎を飲んでみようと思ったそこのあなた!!
今おすすめは霧島と木挽BLUEです。
今日はここまで!!