こんにちは!!カイチャソです。
WordPressを始めようと思ってるのに、まさかレンタルサーバーが必要だなんて知らなかった。私は本当にど素人なんです( ゚Д゚)
-
-
WordPressとは何なのか|プラグインの説明などブログを始めたい初心者向けの簡単解説
皆さんこんにちは。カイチャソです!! 今回はWordPressってそもそもなんぞや!!って思っている方がいるのではないかと思いまして、WordPressについて少し説明させていただきます。 少なくとも ...
前回の記事ではサーバーのことまで記事に出来ませんでしたので、今回、ほんの少しではありますがレンタルサーバーのご紹介をさせて頂きます。WordPressをやってみたいけど、なかなか一歩が踏み出せないでいるそこのあなた!!今回はレンタルサーバーです。最近のレンタルサーバーはWordPressがインストールできて、簡単に使えるようになっています。初心者の方でもレンタルサーバーはこんな感じ何んだ!って感じでご覧いただけると良いのかと思います。私もレンタルサーバーの存在を知ってからは、なかなか前に進めませんでした!よく考えて、あなたにあったレンタルサーバーをゆっくり決めていけばよいのではないでしょうか!
私の場合、WordPressはサーバーが必要だと知った時、すぐさま終了!!のゴングが(;゚Д゚) その後、しばらくの間フリーズ期間がありました。しかし、考えていても何も進まないことが分かってので、私はとりあえずサーバーを借りちゃいましたΣ(´∀`;)
自分をあえて追い詰めて、とにかくやらないともったいない環境を最初に作ってしまったのです!!
wpX(ダブリューピーエックス)
こちらのサーバーはWordPressでのサイト運用に特化したレンタルサーバー&クラウドサービスです。WordPressを高速に表示し、最適化された専用システムを採用していて高速なサイト運用が可能です!!wpXレンタルサーバーではメールアドレス作成機能やDNSサーバー機能など、レンタルサーバーとしての標準的な機能がそろっています!wpXクラウドはアクセス数や転送量に応じた柔軟な拡張が可能で、あなたのサイトにあわせてご利用いただけます。
wpXの特長
- 管理ツールでWordPressを簡単にインストール可能!
- 最新の高性能サーバーで高速ネットワークに接続します!
- SSDストライピング構成によりディスクI/O速度の高速化!
- 過去14日間のデータの自動バックアップ機能!
- 独自ドメインでの運用が可能!
- 独自SSLが無料で利用可能!
- 国外アクセス遮断機能やダッシュボードへの不正ログイン防止機能などセキュリティ対策も万全!
- WordPress複数設置可能
- マルチドメイン対応
wpXレンタルサーバー
- 大容量30GB、月額1,000円(税抜)から!
- 1契約につき10件のWordPressの運用が可能!
- 独自ドメインを柔軟に活用できるDNSサーバー機能!
- メールアドレスの作成が可能!
- 自動バックアップ(MySQLデータ/サーバー領域)
wpXクラウド
- 初期設定費用なし、月額500円(税抜)から1ヶ月契約から利用可能!
- 容量10GBから。
- ご利用状況に応じた全7段階の拡張が行える。
- 独自SSLが無料で利用可能。
- 最新高性能サーバー・SSD多重高速化
wpXは独自の高速化システムと最新高性能ハードウェアを採用した、WordPress専用の高速環境だということが分かった。
価格はすべて税抜価格です。
wpXはこちら
はい!ちょっとまった!!SSDって何やねん!!
チョー簡単に説明しますと~Solid State Drive( ソリッド・ステート・ドライブ )と言いましてHDDと同じような記憶装置として使われます。何やら新しい装置です。HDDってもう古いの??正直ビックリしてます。しかし、次から次へと変化していきますよね~もうついていけませ~ん( ;∀;)
「ヘテムル」レンタルサーバー
高速化を追求して、低価格で豊富な機能を提供する次世代共用サーバー!!複数のサイト運用やSEO対策などすべてのWEBサイトをサポートしてくれるサーバーである。
ヘテムルの特徴
- コスパ抜群!超高速レンタルサーバーが月額800円から
- ハイパフォーマンスを支える高性能サーバー
- オールSSD 200/300GB
- 独自開発の高速モジュール版PHP
- マルチドメイン無制限、DB70個まで
- 高品質の無料電話サポート!運用実績10年のノウハウ
- 無料独自SSLを標準提供
- 充実のバックアップ機能
大容量オールSSD!!
ヘテムルはデータベースサーバー、WEBサーバー、メールサーバーのすべてにSSDを採用。急激な大量アクセスで高負荷が発生してもディスクアクセスがボトルネックにならず、安定したパフォーマンスを維持!!
モジュール版PHP
モジュール版PHPはすでに立ち上がったプロセス上で実行されるため、プロセスを立ち上げてからプログラムを実行するCGI版PHPよりも高速に処理が行われます。PHPで動作するWordPressなどのWEBサイトの高速化が見込めます。
コストパフォーマンス抜群!
超高速レンタルサーバーが月額800円~!!(税抜)低コストで無料の独自SSLや自動バックアップなど、WEBサイト運用に必要な機能がそろってる。
HTTP/2対応
HTTP/2は並列して複数のリクエストを送信でき、通信が渋滞することなくスムーズにレスポンスを返すことができます。近年WEBコンテンツのリッチ化が進み、ユーザーの求めるスピードに対応するにはHTTP/2が非常に有効です。
ベーシックプラン 月額800円~(税抜)
- SSD 200GB
- 転送量 80GB/日
- DB 70個まで利用可能
- マルチドメイン無制限
- 電話サポート無料
プラスプラン 月額1,600円~(税抜)
- SSD 300GB
- 転送量 120GB/日
- DB 100個まで利用可能
- マルチドメイン無制限
- 電話サポート無料
ヘテムル
『 heteml(ヘテムル) 』は、大容量・高機能のレンタルサーバー。
国内最大級の個人向けホスティングサービス『ロリポップ!レンタルサーバー』を運営するGMOペパボ株式会社の提供するサービスです。
ディスク容量は 200GB~の大容量。Flash、音楽、ムービーファイル等をふんだんに使って、自由に WEBサイトを表現することが可能です。
また、『 ヘテムル 』は容量だけではなく、機能面もたいへん充実しています。Perl、Ruby、Python、PHP5、MySQL5 など豊富な開発言語に対応しているほか、マルチドメイン、マルチデータベース、共有SSLなど、サイト運営に大変便利な機能や、FlashMediaServer、ColdFusionなど他にはないユニークな機能を搭載。ブログ構築ツールとしてはおなじみの WordPress や簡単にコミュニティサイトを構築できる XOOPS などにももちろん対応しています。
『 ヘテムル 』なら、WEBサイトをハイレベルに表現し、ストレスなく運用することができます。
■heteml(ヘテムル)概要
【利用料金】
初期費用3,950 円(税抜)/月額料金1,000円(税抜)~
【提供内容】
・サーバー容量 256GB
・メールアカウント数 無制限(独自ドメイン利用の場合)
・メールマガジン・メーリングリスト 5つまで作成可能
・マルチドメイン設定無制限
・データベース50個まで作成可能
・CGI / Perl / PHP4,PHP5 / Ruby / Python / MySQL 対応
・Flash Media Serverプリインストール
はいはい!!ちょっと待った~
何ですかぁ~モジュール版??困りましたぁ~全く意味が分からないです(゚д゚)!私、調べました~。PHPってのはHTMLと親和性が高くて、WEBサイトを制作するのに現在非常に人気のある言葉のようですね!!
そして、PHPには「CGI版」と「モジュール版」の2種類あってレンタルサーバ側がどちらを採用しているかによるみたいです。すみません説明があまりうまくなんですけど、上記にあるように、モジュール版はサイトの高速化が出来るんです!!
「ロリポップ!」レンタルサーバー
ロリポップ!と言えば、国内最大級の利用者数で安心と安定のレンタルサーバーである。
Webサイト・ブログ運営を始めるなら、ロリポップ!と言われています。
ロリポップの特徴
ロリポップ!は月額100円(税抜)から皆さんのプランに合わせて選ぶことが出来ます。特徴は「やりたいことが、すぐできる。」です!!
レンタルサーバーって検索すると、このロリポップ!は登場しますよね~!知名度も抜群ってところでしょうか。
- 60秒でWordPressをはじめよう
簡単インストール機能なら、人気の「WordPress」もたったの1分で設置可能。 - 必要な機能がすべてある
ホームページの運営に欠かせない基本機能を標準装備。オリジナルのアドレスとなる「独自ドメイン設定」や、ホームページのセキュリティを高める「独自SSLオプション」もしも、のときの安心機能「バックアップオプション」など、多彩な機能を簡単に設定・利用が可能!! - 安定性能を体験しよう
ロリポップ!なら、他のレンタルサーバーにはない安定した速さでホームページを運営できます。 - 「見られない」をなくす
突然のアクセス集中時や急増が見込まれる場合もどうぞご安心!! 通常、アクセスが集中し、同時アクセス数の上限値を超えると、HTTP 503エラーのページが表示されます!
エコノミープラン
学生さんやメール利用に
- 月額100円(税抜)で手軽に使える容量10GB
- MySQLデータベースが不要なサイト
- フリーメールから卒業したい方にもおすすめ!!
ライトプラン
趣味のサイト利用などに
- 月額250円~(税抜)でたっぷり使える容量50GB
- 独自ドメイン利用可能。マルチドメイン50個までOK
- メールアドレスを無制限に作成可能
- WordPressが利用可能(CGI版PHP)EC-CUBEなど各種CMSの簡単インストール完備
スタンダートプラン
スタンダートプラン1番人気の標準プラン
- 月額500円~(税抜)で大容量の120GB
- 高速なWordPressが利用可能(モジュール版PHP)
- 独自ドメイン利用可能。マルチドメイン100個までOK
- 30個までDB利用可のためWordPressはもちろんEC-CUBEで複数ECサイト作成も可能!
- 独自SSL、SSH利用可能のパワーサーバーです!
- 電話サポート付き
エンタープライズプラン
大規模サイトやビジネス利用に
- 月額2,000円~(税抜)で大規模サイトにも対応できる400GB
- 高速なWordPressが利用可能(モジュール版PHP)
- 独自ドメイン利用可能。マルチドメイン無制限
- バックアップオプション無料!!
- 電話サポート付き
ロリポップ
ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額100円(税抜)~ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。
SSDクラウドレンタルサーバー「mixhost」
mixhostの特徴
mixhostは、月額880円からご利用いただける、高速・高機能・高安定性を追求した、初期費用無料のピュアSSD採用高性能クラウド型レンタルサーバーです。
レンタルサーバーとしての使いやすさと、クラウドのスケーラビリティを融合した、いいとこ取りのレンタルサーバーです。
高速性の追求
- 表示速度を高速化するHTTP/2&QUIC完全対応!
- 高速Webサーバー Apacheよりもnginxよりも高速なLiteSpeed Webサーバーを採用。
- ピュアSSD RAID10 高い処理能力を誇るRAID10構成のSSDを採用!
無料独自SSL証明書
- SSL証明書世界シェアNo.1のCOMODO社のSSLに対応したwebサイトを無料・無制限で運営可能!面倒なSSLの設定もお任せあれ!ドメインを設定するだけで全自動でSSLが設定されますので、皆さんは何も操作する必要はありません。
さらにHTTP/2 & QUICに対応する事により、SSL対応Webサイトの表示速度を大幅に高速化します。
充実の高機能
- 月額880円からの高コストパフォーマンス!
- マルチドメイン、メールアドレス、データベース無制限!
- ハイスペック環境による高速性の徹底追求
- クラウドとレンタルサーバーのいいとこ取り
- LiteSpeed Webサーバー
- 無料で使えるSSL証明書
mixhost
今回のまとめ
ここまでご覧になって頂きましてありがとうございます。
いや~いかがでしたか?レンタルサーバーってあなたが思っていたより、たくさんあるのがお分かりになったのではないでしょうか?正直、私も始めてレンタルサーバーが必要だと分かった時、何をしたらいいのかわかりませんでした。「サーバー借りてどーすんの」って感じでした!!「借りたサーバーどこにあるか分かりませんけど・・・( ;∀;)」って感じで全く意味が分かりませんでした。しかし、やっと何となく意味が分かって来ましたね!!
サーバー借りて、サーバーにWordPressを簡単インストールしたぐらいから、何となく分かったような気がする!!って思い始めました。
今回ご紹介したのは、ほんの一部に過ぎません!!しかし、私なんかでも全く分からずここまで来ました!!なので初心者の皆さまのお力になれば嬉しいです(^^) これから私も勉強しつつ今後もレンタルサーバーのご紹介が出来ればと思います!!
今日はここまで!!