皆さんこんにちは!カイチャソです(^^)v
皆さんは宮崎県と言ったら何を思い浮かべるのでしょうか?
実は私、宮崎県とゆかりがあるのです!!なので宮崎県をアピールしていこうと考えたりしています。
チョット前ですと、東国原英夫さんが県知事時代はメディアに頻繁に出演され、宮崎県のPRをされていましたね。
あとは何ですかねぇ~??(;゚Д゚)
ヤバい!!もうないのか(ToT)/~~~。いやいや考えろ!!あっ!マンゴーですよ。
いやいやマンゴー以外にもありますから(^^;
宮崎県はホントはたくさん魅力があるんです。
しかし、その魅力を全国に伝えきれてないのです!!
今回はそんな宮崎県をちょっとだけご紹介させていただきます。
宮崎県の位置関係
まず皆さん、宮崎県がどこにあるかお分かりでしょうか?
決して皆さんをバカにしている訳ではございませんm(__)m
多分、多くの方は九州地方だということは間違いなくお分かりだろうと思っています。
細かな位置関係はどうでしょうか?結構あやふやではないですか?
そこで宮崎県の位置を詳しくお伝えしますね!!
はいここです!!
九州地方のこの位置です!!そして、結構縦長なんです(^^; 皆さんが思ってるよりデカいと思います。
隣接している県は、熊本県、大分県、鹿児島県になります。
空港は宮崎市にありまして、愛称は宮崎ブーゲンビリア空港といいます。
私の友達が東京から遊びに来た時のことです。
友人は宮崎空港とばかり思っていたらしく、飛行機を搭乗してから機内アナウンスで、宮崎ブーゲンビリア空港とアナウンスがあった様で、てっきり、宮崎には2つ空港があると思い、乗る飛行機を間違えたかと思ったと言っていました!!
ホテルが選べてフライトもJAL!格安国内旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)
宮崎県の紹介
まずは、宮崎県のシンボルの木をご紹介します!!
皆さん、宮崎県は南国のイメージが少しあると思います。
それはやはり、この木があるからではないでしょうか!
シンボルの木
その木とは・・・フェニックスです(*^▽^*)
近くで見るとホント高いんです。背が高い感じですね。この木が道沿いに並んでいる訳です。南国って感じをイメージして頂けるのではないでしょうか。この木を見ると、宮崎に来たって感じて頂けると思います!
その他にも、ヤマザクラと飫肥杉(オビスギ)も県の木に制定されています。
県の花
次に県の花をご紹介いたしますね。
ハマユウです!!
初めて聞きましたけど!って私は思ったんですけど、皆さんはご存知でしたか?画像を見ても、ピンと来ないですねぇ~(>_<)
見たことある様な・・・ない様な・・・。
でも、とてもキレイですね!!何だか見てると切なくなって来ます!!
県の鳥
宮崎県の鳥はコシジロヤマドリだそうです。
ハッキリ言って見たことも、聞いたこともありませんね(+_+)
そしてすみません。画像も見つけられませんでしたm(__)m
県のホームページを見る限り、キジに似ています!!
興味のある方は宮崎県のホームページをご覧になって下さい。
スポーツキャンプ地としても実績がある
私は、読売ジャイアンツのファンですが、その読売ジャイアンツも宮崎県で毎年春季キャンプを行います!!私も見に行きますが、タレントが揃っているチームを近くで見れるなんてとても幸せです(^^)v
日本のプロ野球を始め、韓国プロ野球、サッカーJ1、J2、J3と、とても多くのプロスポーツチームがここ宮崎でキャンプを行っているのです!!
韓国平昌冬季五輪で一躍有名になったあのスピードスケート日本代表チームも五輪直前の強化合宿を宮崎で行っているのですよ~!!
また、サーフィンで有名なんですよね(^O^)/
サーフィンが好きな人にはたまらない波の様です!!
ホテルが選べてフライトもJAL!格安国内旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)
まとめ
ここまでご覧になって頂きましてありがとうございますm(__)m
いかがでしたか?皆さんの知らない宮崎県です!
プロスポーツの合宿誘致は本当にチカラを入れていると思います。
残念なのはその誘致をしたとしてもその情報が全国に伝わって行かないことなのです!!
2020年東京オリンピックに向けて、海外の事前合宿候補地に宮崎県も名乗りをあげて、海外のチームから視察団がたくさん来ています!!
そんな控えめな宮崎県を観光や食などを中心にこれからたくさん発信していきたいと思います!!
それでは、今日はここまで(^O^)/