こんにちは、カイチャソです!!
今回は今まで私がやったことのなかった農作業です!!不安がありましたが挑戦してみましたよ。 今回はそんな体験談です!!
家庭菜園で大根の収穫を初体験
アラフォー寸前の私が、小学生の芋ほり授業以来ではないかと思われる農作業を行ってみた。田舎暮らしを始めたからにはこんなことをしてみたかったんですよね~。
その農作業の内容とは・・・大根の収穫である!!
いきなり収穫からかよ!!って思われた方もいらっしゃると思いますが全くその通りである。種を植えて育てたのは私ではない(笑)他でもない、私の父親だ!父親の変った所は、種を植えて育てるのは好きみたいだが、いざ収穫時期となると全く収穫しなくなるのだ。収穫するのは人任せ(笑)どうやら育てるまでが好きらしい・・・。ってな訳で、私が今回大根の収穫を担うことになったのだ。とはいえこれは農作業ではないか。今までそんなことやったとことのない私が、そう簡単に収穫なんてできるのか。ワクワクとドキドキしながら作業を行ってみたのでご覧ください。
こちらが今回私が収穫することになった大根達である。
量は少ないが、全く問題ない。家庭菜園としては十分な収穫量ではないだろうか。しかし、いったいどのぐらいのチカラで抜けばいいものか。思いっきり引っ張らないと抜けない気もするしなぁ~。こういう時は、まぁ~最初なので適当に引っ張って見るのが一番いいだろう。
始めて大根を抜いてみた
まずは、何も分からないが一本抜いてみた!!
思いっきり抜いたせいか、あっけなくスルッと抜けてくれました。そこまでチカラはいりませんでしたね。でもこれを毎日何本も収穫している農家の方はスゴイですね!!しかし、この大根達もここまで来るのには時間がかかっているんだ。毎日、何気なく食しているが感謝感謝!! いや~素晴らしい出来栄えではないか!ホント素晴らしい。育てたのは私ではないが、とてもいい出来だと思う(^^)/
家庭菜園あるある
家庭菜園あるあるとでも言うのだろうか。やはり、面白い形の大根が現れた!
めっちゃ面白い形になりました。何だか恥ずかしい感じ(*ノωノ)。これぞ家庭菜園の魅力でもあるのではないか!!しかし味は変わらないもんね(笑)
面白い形の大根大集合である!!何だか愛おしいですな。可愛らしい大根が収穫できましたね!!
畑のレンタルサービスがあります
野菜作りを始めるための様々なサポートがついています。
無農薬野菜を失敗することなく育てることが可能です!!
夏の時期には家では食べきれないほどの超新鮮なトマトやキュウリが収穫できご家族に喜ばれています。
この日収穫した大根たち
何も考えずにひたすら抜きまくってこれにて収穫終了!!今回収穫出来た大根達である。なかなかの量を収穫できたのではないだろうか。スゴイです!!感動です!!
これにて終了かと思いきや・・・大根を洗う事に・・・洗った大根がこちらになります。
おぉ~!!よくスーパーで拝見する大根になりましたね~スゴイスゴイ。土を落としたせいか、面白い形の大根が余計に恥ずかしがってる感じに見えるのは私だけだろうか!それにしても大根サラダにしたら美味しそうですよね~。
収穫した大根はこの先どうなるのか
すべて洗い終わり。最後は・・・どうなる??
私が一生懸命収穫した大根!
ぶら下がる・・・大根(*_*) 干されてる・・・大根。 そして、なぜが近くに干し柿(^^)v
どうなる・・・私が収穫した大根!!
一週間干すとこうなった
一週間外に干すことで、こんな感じになってしまいました。本当にどうなるのか、私が収穫した大根たち!!この大根がどうなっていくのか追ってご報告出来ればと考えておりますので、お楽しみに!!
今回のまとめ
ここまでご覧になって頂きましてありがとうございます。
いかがでしたでしょうか?今回は、これぞ田舎暮らしって感じのことを体験してみました。何か新鮮で、ストレスもどこかに飛んで行ってくれる楽しい時間を過ごさせて頂きました。今までやったことのない事をこの歳になって挑戦できるなんてとても幸せですよね。今度とも色々な事に挑戦していければと思います。
今日はここまで!!