皆さん、こんにちは。カイチャソです!!
いかがお過ごしでしょうか?最近、ネットを見ていたらこんな記事を読みました。
ホントかウソか分かりませんが、映画「君の名は。」に登場する宮水神社と同じ名前の神社が宮崎県の日之影町という所にあり、ここがモデルなのではとネット上で噂になっている(≧▽≦)
映画「君の名は。」のモデルになっているのは岐阜県の飛騨と言われていますが、宮水神社と言う名前で検索するとやはり、宮崎県の日之影町しかヒットしませんでした。
何か関係があるのか・・・ないのか・・・(^-^)
どちらにしても、新海誠監督ファンとしましては、気になる所!!この噂になっているのを受けて、私、カイチャソが宮崎県の日之影町という所の宮水神社に伺って参りました!!
宮水神社を検索してみよう
確かに検索してみると、宮崎県の日之影町が検索結果で出てきます!!
宮崎県日之影町
それでは、宮崎県の日之影町は一体どの辺りにあるのかちょっと調べてみましょう。
気になる方は日之影町のホームページをご覧になってみてください。
ホームページを拝見する限り、自然がいっぱいの印象を受けますね!!
ましてや、宮崎県ですよ。宮崎県と言えば神話で有名じゃないですか。何でしょうか!この根拠のない期待感は(^^)v
宮崎県日之影町 宮水神社
まずは、宮水神社の鳥居をご覧いただきましょう!!
鳥居
いや~雰囲気がありました。ほら、この角度!!何となく意識して本編の宮水神社と同じ角度を意識して撮影してみました(^^)/なんと風情のある神社なのでしょう!!
本堂
こちらが、本堂になります。本堂は若干、本編とは雰囲気が違いますかね~(*^^*)
でもでも、次の写真を見てください!!
三葉と四葉が巫女で口噛み酒を作る場面ってこんな感じの作りでしたよね!!!
帰りの風景
本堂付近から鳥居を見渡すとこんな感じです。この角度も何となく本編を意識して撮りました(^^ゞ
口噛み酒を作り終わった姉妹が家に帰る時に、こんな角度で2人がやり取りする場面ありましたね!!
どうですか皆さん!!
「君の名は。」に登場する同じ名前の宮水神社。関係が全くなかったとしても、実は関係があるとしても、こんなにワクワクさせてもらえるんです!!信じるか信じないかは「あなた次第です!!」の世界ですけど、私は、何か関係があると信じたいと思います(*^▽^*)
今回新海誠監督ファンとしましては一度足を運んでみたくなりました。とてもワクワクさせて頂き、とっても楽しい時間を過ごせました!
映画も観れるmusic.jp
新海誠監督の作品
私が最初に新海誠監督作品に出会ったのが秒速5センチメートルでした!!とにかく映像美が素晴らしいと思いました。映像でここまで描けるのか・・・。衝撃を受けたのを今でも覚えています!!そこからの新海誠監督ファンでありますので、これからも素晴らしい作品をよろしくお願いします(^^)v
今回のまとめ
ここまでご覧になって頂きましてありがとうございます!!
いかかでしたでしょうか?今回は夢のある記事にしました。夢を持たせてもらえて本当に良かったです。
しかし皆さん!!新海誠展が2018年4月14日~5月27日まで宮崎県で開催中です。(終了しました。)これ九州初開催なんですって(゚д゚)!
やっぱり、何か関係あるんじゃ・・・
今日はここまで!!