皆さん、こんにちは!カイチャソです。
私の会社ではちょっと不思議な出来事が起こっています!!
さて、犯人は誰でしょう(^O^)/
職場の人間関係が悪いから?エアコンフル稼働中に窓全開のナゾ!!
最近は職場に入るだけで息苦しく、ジメジメしている。会社で扱っている商品が熱さに弱いためエアコンはフル稼働中である。
そんな中、社内を見渡していると完全に1ヵ所、窓の扉が全開で網戸になっているんです!!
私は自分の目を疑いました!!
「あれ?えっ!!」何であの窓全開なん??
完全に冷気が逃げていると思われる!!
私はエアコンがついているのに暑いなぁ~と感じていたのだ。
答えは簡単だった。
窓が開いているのだ!!
これは「誰が開けたのだろう・・・。」「閉めていいのだろうか・・・。」「換気をしているのだろうか・・・。」
しかし、誰も何にも言わない・・・。なぜか・・・。
前にもお伝えしたように、私の会社は会話をしてはいけない雰囲気でして、このような状況でも「閉めていいですか?」の一言さえも言う雰囲気ではないのだ。
っていうか、そんなこともうどうでもイイといった感じである!!
窓が開いてようが、閉まってようが無関心なのだ。
みんな心のどこかでは「窓開いてるよ!」と思っているのかもしれないが、もう雰囲気の圧力に負けて言葉を発しない方を選んでいる。
第二新卒・新卒・既卒未就職者・留学帰国者で転職を考えているならこちらをクリック!!
⇩ ⇩ ⇩
職場の人間関係が悪い会社の全開だった窓はどうなったか?
結果この日、窓は全開のまま終了したのである。
なんと電気代の無駄遣いでしょう!!
逆に誰もこのことを問題視しなかったのが奇跡である。
この窓全開問題が1日だけならまだしも、当たり前のように毎日開いている!!
「なんだこれは!」一体どうしたののだろうか?皆さんどうですか?
会社の雰囲気が重いだけで、こんな窓全開でも誰も何にも言わなくなるんですよ!!
ってか、毎日開けるの誰なの!!
そこも問題だ。
朝一番で空気の入れ替えをしたのであれば、終わったら閉めて頂きたものだ!!
第二新卒・新卒・既卒未就職者・留学帰国者で転職を考えているならこちらをクリック!!
⇩ ⇩ ⇩
職場の人間関係が悪いこの状況での対策とは?
この状況での対策としては、もう1つしかないと私は思っている!!
何事もなかったかのように、窓を閉めてやることだ!!
そっ~と、黙って閉めてやることだ!!これをやるしかない。
実験的にやるしかない。
普通の会社だったら「窓開いてますよ!!閉めちゃいますね~」なんか言ったりするハズである。
そして、閉め忘れた人が「ごめんゴメン!!閉め忘れてた。ありがとう!!」なんて小学生でも出来ることをやるに違いない。
それを出来ないのがこの会社。
ここまで雰囲気が重いんです。
誰かよく効く処方箋を下さい!!
まとめ
ここまでご覧になって頂きましてありがとうございます。
いかがですか?
小学生にでも出来ることが私の会社では出来ないんです。
ってことは、「ホウ・レン・ソウ」なんか絶対に出来ていない訳で・・・。
ここまで来ると、自分が間違っているのかと思ってしまうぐらい雰囲気はコワいです。
しかし私は大丈夫です。いつでもポジティブ思考なので、こんな状況も楽しんでしまうような人間である!!
いつ誰が窓を閉めるのか楽しみにしてみますね。
あと窓を開ける張本人も見つけられたらと思っています。
今日はここまで!!