皆さんこんにちは、カイチャソです!!
早いもので、明日からプロ野球が開幕するって知ってました??
つい先日プロ野球キャンプインなんてニューズでやっていたと思っていたのに。
それで本日は、2018年プロ野球開幕前日、カイチャソ的「勝手に順位予想~」をしてみたいと思います(^o^)
今と昔で野球の見かたは変わって行った
もともと私、カイチャソは埼玉県出身である。子供の頃は巨人戦の放送しかしていなかたので、巨人の応援をするのが当たり前でした。
私が最も野球を見ていた頃は、松井秀喜選手がまだ日本で活躍していました。そして、2002年のシーズン終了後、彼はフリーエージェントの権利を使ってアメリカに渡ったのである。
そう、あの大人気球団ニューヨークヤンキースだ。
松井秀喜選手がアメリカに渡ったと同様に、私カイチャソにも変化が訪れ、松井選手の抜けた巨人に物足りなさを感じあまり野球を見なくなっていった。
それと同じくして、この頃から日本代表にもプロ野球選手が選ばれるようになり、球団の垣根を越えて選手を応援することが多くり、カイチャソ的にはどの球団のファンということもなくなった。
ただ純粋に野球が好きって感じにシフトチェンジしていったのだ。
話が長くなったが、ってことで今はどの球団のファンであるということもないのだ(笑)
でも野球はとっても好きと言う訳である!!
勝手に順位予想ということで過去2年間の成績からカイチャソの独断と偏見で順位を予想していきたいと思う。
過去2年間の主なチーム成績 セ・リーグ
広島カープ
年度 | 勝利 | 敗北 | 打率 | 本塁打 | 防御率 |
2016 | 89 | 52 | .272 | 153 | 3.20 |
2017 | 88 | 51 | .273 | 152 | 3.39 |
広島カープは今年も安定した強さを発揮しそうですよね!!こんなに本塁打を打っていたなんて知らなかった(^^;)
阪神タイガース
年度 | 勝利 | 敗北 | 打率 | 本塁打 | 防御率 |
2016 | 64 | 76 | .245 | 90 | 3.38 |
2017 | 78 | 61 | .249 | 113 | 3.29 |
防御率がなかなか良いですね~。あとは本塁打が増えて得点力アップすればいい位置に着きそうだ。
横浜DeNA
年度 | 勝利 | 敗北 | 打率 | 本塁打 | 防御率 |
2016 | 69 | 71 | .249 | 140 | 3.76 |
2017 | 73 | 65 | .252 | 134 | 3.81 |
日本代表4番の筒香選手と首位打者の宮﨑選手がいるだけあって、本塁打が素晴らしい!!去年の日本シリーズを経験した若手がどれだけ伸びているのか楽しみだ。
読売ジャイアンツ
年度 | 勝利 | 敗北 | 打率 | 本塁打 | 防御率 |
2016 | 71 | 69 | .251 | 128 | 3.45 |
2017 | 72 | 68 | .249 | 113 | 3.31 |
昔のように本塁打を打つ打者がいなくなってしまった巨人!!不安材料はてんこ盛り。まさかの開幕スタメンを発表したが、あの若手2人を今シーズン最後まで我慢して使い続ければ期待大!上原選手の巨人復帰も楽しみだ。
中日ドラゴンズ
年度 | 勝利 | 敗北 | 打率 | 本塁打 | 防御率 |
2016 | 58 | 82 | .245 | 89 | 3.65 |
2017 | 59 | 79 | .247 | 111 | 4.05 |
防御率を見ても分かるように、投手陣に不安があるのか!!打率が悪いわけでもないので、やはり投手陣がカギを握りそうだ。
ヤクルトスワローズ
年度 | 勝利 | 敗北 | 打率 | 本塁打 | 防御率 |
2016 | 64 | 78 | .256 | 113 | 4.73 |
2017 | 45 | 96 | .234 | 95 | 4.21 |
トリプルスリーの山田哲人選手がいるのだから何とか上位に食い込んで欲しい。ヤクルトも投手陣が頑張れば・・・。メジャーから復帰の青木宣親選手にも期待!!
過去2年間の主なチーム成績 パ・リーグ
ソフトバンクホークス
年度 | 勝利 | 敗北 | 打率 | 本塁打 | 防御率 |
2016 | 83 | 54 | .261 | 114 | 3.09 |
2017 | 94 | 49 | .259 | 164 | 3.22 |
打率、本塁打、防御率ともに完璧に近いような気がします。これは今年も強そうだ!!ソフトバンクの黄金期に突入か。
埼玉西武ライオンズ
年度 | 勝利 | 敗北 | 打率 | 本塁打 | 防御率 |
2016 | 64 | 76 | .264 | 128 | 3.85 |
2017 | 79 | 61 | .264 | 153 | 3.53 |
打撃に関しては素晴らし数字を残しているので、投手陣の踏ん張りが大きなカギを握るのでは・・・。菊池雄星選手がどれだけ勝つのか期待!!
東北楽天ゴールデンイーグルス
年度 | 勝利 | 敗北 | 打率 | 本塁打 | 防御率 |
2016 | 62 | 78 | .257 | 101 | 4.11 |
2017 | 77 | 63 | .254 | 135 | 3.33 |
去年の数字を見れば今年も期待できそうな感じ!思ったより本塁打が多いのにビックリしました(゚д゚)!梨田監督は近鉄時代も優勝しているから今年は何かおきるかも。
オリックス
年度 | 勝利 | 敗北 | 打率 | 本塁打 | 防御率 |
2016 | 57 | 83 | .253 | 84 | 4.18 |
2017 | 63 | 79 | .251 | 127 | 3.83 |
金子千尋選手など、先発投手が揃っているイメージのオリックスだけに、打撃力が改善すれば上位進出もありそう!!
北海道日本ハムファイターズ
年度 | 勝利 | 敗北 | 打率 | 本塁打 | 防御率 |
2016 | 87 | 53 | .266 | 121 | 3.06 |
2017 | 60 | 83 | .242 | 108 | 3.82 |
大谷翔平選手がメジャーに移籍してしまった穴はどうなのか?去年は投手陣に不安があったのか防御率が悪い感じ!!高卒ルーキー清宮幸太郎選手で得点力アップが見られるのか期待。
千葉ロッテマリーンズ
年度 | 勝利 | 敗北 | 打率 | 本塁打 | 防御率 |
2016 | 72 | 68 | .256 | 80 | 3.66 |
2017 | 54 | 87 | .233 | 95 | 4.22 |
監督が伊藤監督から井口監督に代わって1年目のシーズン。雰囲気が変わってチームの立て直しが出来れいれば上位も狙える。
2018年プロ野球 順位予想
セ・リーグ順位予想
- 広島
- 巨人
- DeNA
- 阪神
- ヤクルト
- 中日
パ・リーグ順位予想
- ソフトバンク
- 埼玉西武
- オリックス
- 楽天
- ロッテ
- 北海道日本ハム
どうですか?なくない順位だと思うのですが~。どちらにしてもプロ野球が盛り上がってくれればいいのである!!
いかがでしたでしょうか?カイチャソ的「勝手に順位予想~」を行ってみたのですが(笑)今シーズン最後にこの予想がどうなっているのか楽しみですね!!
過去2年間のデータを参考にして、データとニュースを参考にして考えてみました!!
今年はサッカーワールドカップが開催されるので、サッカーに負けないように野球を盛り上げていってほしいと思います。
東京オリンピックまでの2年間、サッカーワールドカップもありますし、来年2019年はラグビーワールドカップが日本で開催されます!!スポーツイベントが盛りだくさんなので、皆さんも大いに盛り上げってみてはいかかでしょうか?
それでは、今日はここまで!!